日本から海外、海外から海外、海外から日本、それぞれの航空券チケットを取ったり、ホテルを取ったりしている中で、渡航パターン別・予約パターンン別にどのWEBサイトから予約するのが最安値になるか、結論が出つつありますので、まとめます。
1.「日本と海外の行き来」の航空券なら、DeNAトラベルが最安値今回は日本からロシアのウラジオストック、ロシアのイルクーツクからモスクワ、ロシアのサンクトペテルブルクからリトアニアのヴィルニュス、フィンランドのヘルシンキから日本への航空券を購入しました。
また、その他に、(結局飛行機には乗りませんでしたが)ウラジオストックからイルクーツク、モスクワからサンクトペテルブルク、エストニアのタリンからヘルシンキ行きの航空券も調べました。
調べたのは、
DeNAトラベル(旧:スカイゲート)
、
スカイスキャナー
、
エクスペディア
、
Skypicker
、
スカイチケット
、
フレックスインターナショナル
など、数々の格安航空券サイトです。
調べて行くとわかるのですが、まず、
DeNAトラベル
はだいたいどの航路、どの日程でも航空券の取り扱いが一番多いです。
航空券の取り扱いが豊富ということは、出発の時間帯、航空会社、トランジット空港などの選択肢が豊富なのです。
そして、なぜか
DeNAトラベル
は、やたらと、しかも確実に安い。
DeNAトラベルには他の航空会社にはない激安の便があることもあるのですが、同じ便なら、他の航空会社より2万円以上は安いです。
同じ便の値段を比較すると
スカイスキャナー
がDeNAトラベルに次いで安く、その他のサイトと比べると1万円安いくらいなのですが、でもスカイスキャナーがDeNAトラベルより安いという例は見たことがありません。
誤解しやすいのが、DeNAトラベルは、スカイスキャナーやエクスペディアとは違い、検索結果の料金表示は航空券のみの料金(燃油代、空港利用税、その他税金、取り扱い手数料を含まない、航空券代だけの料金)の表示になっています。
なので、何人かで集まって同時にそれぞれのスマホで航空券を調べたりしていると「DeNAトラベルは(検索結果では航空券代のみの料金なので)見た目は安いけど、結局総額では他のサイトと変わらないんでしょ。」と言われることがあります。
ところが、それは違います。
検索結果で航空券一覧を表示し、「詳細を見る」をクリックして総額の料金を調べると、「総額で比べて」他のサイトで取るより確実に安いのです。
DeNAトラベルはウェブサイトも見やすく、スマホからの操作も簡単です。
eチケットはiphoneのibooksにダウンロードでき、今まで行った全ての空港ではそのスマホを見せるだけでチェックインできます。
調べるのがめんどくさいときは、もう最初っから
DeNAトラベル(旧:スカイゲート)
で取るのが確実かと思います。
2.海外間の移動の航空券ならエクスペディアが最安値ところが、色々なサイトで航空券を比較して探していて、「DeNAトラベルより、他のサイトのほうが安い。」という例がたまにあります。
それが、海外から海外への移動の航空券を探す場合です。
そして、その場合の最安値はいつも
エクスペディア
です。
今回は航空券も含めた色々な移動手段を調べた結果、結局、鉄道、高速バス、フェリーなども使って移動することにしたので、実際に海外間を移動する航空券を買ったのはロシアのイルクーツクからモスクワ行きと、サンクトペテルブルクからフィンランドのタリン行きのみだったのですが、いずれもDeNAトラベルより、エクスペディアのほうが逆に2万円ほど安かったです。
他の航路も、エクスペディアが他のサイトより高いということはありませんでした。
エクスペディアの難点は、ウェブサイトが少し見づらいのと、日本語がおかしいので初めて買う時はなんだか怪しい雰囲気を感じてしまう点ですが、今まで何十泊もエクスペディアで予約をして、トラブルになったことは一度もありません。
日本発、または日本着の便以外では、
エクスペディア
で航空券を買うのが最も賢いと判断してよいのではないでしょうか。
3.ホテルを単体で取るなら、エクスペディアが最安値今回は、ウラジオストック、イルクーツク、モスクワ、サンクトペテルブルク、ヴィルニュス、リガ(ラトビア)、タリン、ヘルシンキでホテルの予約をしました。
この際も
Agoda
、
Booking.com
、
ホテルトラベル
などを比較しましたが、やはり最安値はいつも
エクスペディア
なのです。
1泊あたり少なくても500円、高いホテルだと1泊あたり2,000円は安くなります。
今回はエクスペディアの予約で20泊くらいはしたので、同じホテルを他のサイトで取るのと比べて2万円以上は浮いていると思います。
強いて対抗馬を挙げるとすれば・・・
ホテルトラベル
は、現地通貨ベースでの決済になっているので、先日のイギリスEU離脱ショック直後のように円が急激に上がっている時期であれば、ホテルトラベルのほうが安く取れることはあるかもしれません(調べてないのでわかりません)が、そこまでするほど為替が乱高下しているとかでなければ、エクスペディアで取るのがよいかと思います。
4.ただし、航空券とホテルをセットで取るなら、DeNAトラベルが最安値エクスペディアでホテルを取るよりもホテル代が安くなった唯一の方法が、DeNAトラベルで航空券とホテルをセットで取る場合です。
例えば、現地で泊まろうとしたホテルが、エクスペディアで4泊で4万円だったとします。
そして、航空券を調べたら最安値が片道5万円だったとします。
航空券の最安値は何度調べても
DeNAトラベル
なので、DeNAトラベルでその泊まりたいホテルを航空券とセットで取ろうとすると、航空券代+2万円で「航空券+ホテル」が取れたりするのです。
ホテル単体ならあの最強エクスペディアで4万円なのが、DeNAトラベルで航空券とセットで買うと、+2万円で取れる、ということが起こります。
この差額は泊数が少なかったり、ホテル自体が低価格帯のホテルだと数千円なのですが、4泊以上で、かつそこそこ綺麗なホテルに泊まろうとすると、これも数万円はDeNAトラベルのほうが安くなります。
なので、途中でホテルを移動したり、電車で移動してからホテルに泊まったり・・・、など「ホテル単体」で予約する場合はエクスペディアで取るのがよいと思いますが、航空券とホテルのセットであれば
DeNAトラベル
でとるのがよいと思います。
結論です。
(1)日本から海外へ行く格安航空券の最安値、(2)海外から日本へ行く格安航空券、(3)日本からの航空券+ホテルのセット予約最安値、の3つは何度調べてもDeNAトラベルです。
格安航空券、または航空券+ホテルはDeNAトラベル


一方、(1)日本発着以外のの格安航空券の最安値、(2)ホテル予約のみの最安値、の2つは何度調べてもエクスペディアです。
海外から海外の航空券、または海外ホテル予約はエクスペディアで


SIMフリーでない方あるいはPCネット接続したい方で、ロシアとヨーロッパで安くて確実につながるWi-fi借りるなら、
ユーロデータbasic
がオススメです。
(イモトwi-fiの半額以下くらいの値段で借りれます。)

1日690円で安定のWi-fi接続。ユーロデータbasic